今日の夕食
一心と鉄也は、この時期、見立川や五ヶ瀬川で金突きを楽しみます。
おかげで、天然の鮎をいただけます(*^^)v
今日は鮎のお友達も突いてきました(;O;)
身が厚く脂がのって最高の蒲焼きでした。。
一心と鉄也は、この時期、見立川や五ヶ瀬川で金突きを楽しみます。
おかげで、天然の鮎をいただけます(*^^)v
今日は鮎のお友達も突いてきました(;O;)
身が厚く脂がのって最高の蒲焼きでした。。
長男のリクエストで巻きずし、の予定が朝寝坊…。
急きょカップに詰め込んでカップちらしずしとなりました。
<メニュー>三色ちらしずし 鶏肉のトマト煮 きんぴらごぼう 卵焼き
キャベツの和え物 ぶどう りんご
ハンバーグで長男はクワガタ、
長女はブタさんを作りました。
<メニュー>五目おにぎり しらすおにぎり 豆腐と山芋のハンバーグ
アスパラとしめじのスパゲッティ 玉子焼き インゲン豆
とうもろこし ミニトマト きゅうり ぶどう
気がつけば夏になっていました。(長いこと更新しておらず…)
今年もたくさんのジャムができそうです。
実りの秋が楽しみです。
クニ子作 名づけて”豆まん”
中の具は肉ではなく畑の肉の大豆。五目豆が入っています。
これが意外や意外…肉まんより美味しい!!
健康的なおやつでした。
筍とアスパラガスのスパゲッティ
美味しくてついつい食べ過ぎてしまいました。
お天気が良い日は、庭に筍を干します。
今日はメンマを作りました。
今日は進級して初めてのお弁当の日です。
イモムシウインナーが子供たちに大ウケでした。
目は黒ゴマ、角は焙じ茶の茎を使いました。
<メニュー>おかか・ひじきのおにぎり 鶏肉の豆腐ハンバーグ
五目豆 春キャベツのコールスロー 玉子焼き
ウインナー ミニトマト アスパラガス ハッシュドポテト
いちご 日向夏
山菜が美味しい季節になりました。
ワラビ、筍、ウドなどお茶山は山菜の宝庫です。
今晩はたらの芽の天ぷら。抹茶塩で食べるとさっぱりして
美味しいですよ。
今日のお弁当は”まごわやさしい”弁当です。
ま(豆・豆類)、ご(ゴマ)、わ(わかめ・海藻類)、や(野菜)、
さ(魚)、し(椎茸、きのこ)、い(イモ類)
栄養のバランスを考えて上記すべての食材を使いました。
<メニュー>五目いなり寿司 こんにゃくハンバーグ チキン南蛮
ひじき豆 ほうれん草ゴマ和え ごぼうサラダ
芋&ソーセージ しらすとわかめの酢の物 イチゴ